条件分岐(ぶんき)★ 小学1年~ 対象

条件分岐(ぶんき) ある条件を満たしたときだけ実行する命令。条件次第で別の処理を行い、その時々の場面や状況などに応じた動作を実行させます。

プリント一覧

1. カードこうかん

  • 箱の中に入っている形カードと動物カードを交換する問題です。
  • どの形カードと動物カードが交換できるのかイメージしましょう。
  • 条件に合ったカード以外は、選択しないことを理解しましょう。
プリントの答え

    

 

2. カードえらび

  • 形カードに正しく描かれた絵を選ぶ問題です。
  • 分岐の枝分かれは2つあることをイメージしましょう。

 

プリントの答え

    

 

3. カードづくり

  • 指定された形カードに正しい絵を描く問題です。
  • カードの形と指示された絵を注意して描きましょう。
  • カードの形と描かれた絵が、2つに分岐されていることを理解しましょう。
プリントの答え

    

 

4. カードゲーム

  • 1枚ずつカードを引いて、出たカードのもようで車を動かします。
  • カードのもようには、「進む」「戻る」の指示と、進めるコマ数が決められています。
  • このゲームには、分岐の枝分かれが3つあることを理解しましょう。

 

プリントの答え

    

 

5. じょうけん

  • ロボットに命令をして、箱の中の形カードを持ってくる問題です。
  • 条件が枝分かれしている場合、どのような指示が適切か考えましょう。
  • 箱の絵をみて、1つまたは2つの条件に一致するものを選びましょう。
プリントの答え

    

 

6. カードしわけ

  • 命令された順番でカードを仕分けしていく問題です。
  • 「もし~なら?」という条件を、「はい」または「いいえ」で分岐させましょう。
  • 命令通りに実行したとき、条件にあっているカードだけを箱に入れます。

 

プリントの答え