ローマ字の練習

小学3年 国語 ローマ字の練習(訓令式)を利用したい場合は、

こちらから ⇒ 小学3年 ローマ字の練習(訓令式)

⇓ ⇓ ⇓

 

ローマ字は小学校3年生の国語でローマ字の読み方、書き方を学習します。コンピュータのキーボードで文字入力をする際にもローマ字を使います。

ローマ字には訓令式(si、ti、tuなど)とヘボン式(shi、chi、tsuなど)があり、ここでは国語でならう訓令式より、英語に近いヘボン式の学習をします。ヘボン式の特徴であるつづりが英語風になっているので、英語の発音をある程度再現できるように学習します。

ローマ字表

 

アルファベットの練習  

大文字のABC…小文字のabc…の書き方、読み方の練習します。なぞり書きや書き順も表記しています。声を出してくり返し練習しましょう。

♥アルファベットの練習

 

ローマ字の練習  なぞりがき

ローマ字の練習  たしかめ

 

ローマ字の練習 単語 なぞりがき

ローマ字の練習 単語 たしかめ