ちがうものを みつけよう みほんと違うものをみつけて、観察力を養っていく問題です。違うものをすべて答えることができるように、それぞれの色や形、もように着目して学習しましょう。 ちがうもの1 やさしい ちが […]
「入学準備」の記事一覧
【すきるまドリル】幼児~入学準備ワーク ちえ「みつけよう」
なくなったものを みつけよう 上の絵と下の絵をくらべて、なくなったものをみつけましょう。たくさんの問題に挑戦して、観察力と洞察力を養いましょう。 みつけよう1 やさしい みつけよう2 ふつう   […]
【すきるまドリル】入学準備~小学1年生 「数字の練習」 無料学習プリント
数字は、0から9までの10種類しかありません。シンプルなようで実は書き方にクセがあると目立ちます。読みにくい数字は間違いの元になり、ひらがなやカタカナと違って、1文字間違えただけで答えが全く違うものになってしまいます。 […]
【すきるまドリル】入学準備~小学1年生 「運筆」なぞり書き練習 無料学習プリント
ひらがなやカタカナを書く前に練習しておきたい「運筆」。この運筆力を高めて、自由自在に鉛筆を動かす能力を身につけましょう。きれいに字が書けるようになるための最初のステップです。筆圧の正しいクセを身につけましょう。 なぞり書 […]
【すきるまドリル】入学準備~小学1年生 カタカナの練習 無料学習プリント
カタカナの学習をします。書き順を意識して正しく書けるようにしましょう。習い始めの最初の段階では難しい単語も出てきますが、絵をみながらイメージしましょう。書き順の大切さを意識して学習できるようにし、好きなことばや簡単な文字 […]
【すきるまドリル】入学準備~小学1年生 ひらがなの練習 無料学習プリント
ひらがなの学習をします。書き順を意識して正しく書けるようにしましょう。この先、カタカナや漢字を習ったときにも書き順を意識することができるようになります。習い始めの最初の段階ですので、書き順の大切さを意識して学習できるよう […]
【すきるまドリル】入学準備~小学1年生 カタカナ 「カタカナ50音」 無料学習プリント
カタカナは小学校1年生の夏休み以降に学習する学校が多いですが、日常生活で使うことが多いことから、入学前の段階から学習しておくと、いろんなところで役立ちます。ひらがなと同じく最初は声を出して一緒に書く練習をします。ひらがな […]
【すきるまドリル】入学準備~小学1年生 ひらがな 「ひらがな50音」 無料学習プリント
小学校1年生の最初に習う「ひらがな」を練習します。ひらがなの順番や並び方を覚えていなくても心配はいりません。最初は声を出して一緒に書く練習をします。学習ポイントをしっかり理解させて練習すると、クセのないきれいな字を書くこ […]